本文へスキップ

中小企業の方々の経営のお悩みをご一緒に解決します!

講演・セミナー

下記のような講演・セミナーを行っています。分野は、経営に関するもので、広範囲に亘っています。

1.これから開催予定のものは、次の主催者HPでご覧ください。


2.最近実施したもの

分 野 講演・セミナー 実施
年月
講 師 主催者
生産管理 新班長研修  16/11 杉村光二 中産連
生産管理 事例で学ぶ「現場改善入門」 16/10 杉村光二 中産連
技術管理 技術者のため文章力向上研修 16/10 上住好章 中産連
生産管理 「現場の見える化+7 つのムダ取り」の進め方 16/07 杉村光二 中産連
技術管理 差別化力を高める製品コンセプトの創出
 ー B to B市場を対象として ー
16/07 三浦敬一 中産連
生産管理 事例で学ぶ「現場改善入門」 16/06 杉村光二 中産連
技術管理 技術者のため文章力向上研修 16/06 上住好章 中産連
生産管理 新任班長研修 
第一線リーダーとして管理職候補生として輝くために
16/05 杉村光二 中産連
購買管理 調達コスト削減を実現できる「見積書も上手な活用法」 16/05 川田國博 中産連
技術管理 技術者のため文章力向上研修 15/10 上住好章 中産連
生産管理 「現場の見える化+7 つのムダ取り」の進め方 15/07 杉村光二 中産連
購買管理 部材調達コスト低減を実現できる
「見積書の上手な活用法」
15/06 川田國博 中産連
技術管理 技術者のため文章力向上研修 15/06 上住好章 中産連
生産管理 新任班長研修 
第一線リーダーとして管理職候補生として輝くために
15/04 杉村光二 中産連
生産管理 事例で学ぶ「現場改善入門」 15/04 杉村光二 中産連
技術管理 電気回路の故障対応と故障予防 15/03 上住好章 中産連
原価管理 個別受注生産における
原価のつかみ方とつくりこみ方法
15/02 桜井秀治 中産連
技術管理 技術者のため文章力向上研修 14/11 上住好章 中産連
生産管理 新任班長研修 14/11 杉村光二 中産連
生産管理 見えなかったムダをなくす「現場改善入門」 14/10 杉村光二 中産連
生産管理 強い現場の仕事の可視化・標準化 14/09 山下勝正 中産連
生産管理 失敗しない「継続的改善の進め方」 14/09 桜井秀治 中産連
生産管理 「現場の見える化+7 つのムダ取り」の進め方 14/07 杉村光二 中産連
製品開発 差別化力を高める製品コンセプトづくり 14/07 三浦敬一 中産連
購買管理 部材調達「見積書比較」のキーポイントとコスト合理化 14/07 川田國博 中産連
生産管理 新任班長研修 14/06 杉村光二 中産連
技術管理 技術者のため文章力向上研修 14/06 上住好章 中産連
生産管理 仕掛り在庫削減と短納期生産 14/06 山下勝正 中産連
生産管理 見えなかったムダをなくす「現場改善入門」 14/04 杉村光二 中産連
設備管理 日常点検・管理の進め方 14/04 原田友康 中産連
技術管理 電気回路の故障診断の基礎と応用 14/03 上住好章 中産連
購買管理 調達コスト低減を実現できる「見積書の上手な活用法」 14/01 川田國博 中産連
技術管理 技術者のため文章力向上 13/11 上住好章 中産連
生産管理 新任班長研修 13/11 杉村光二 中産連
技術管理 工場設備保全に必要な「電気の基本」 13/11 上住好章 中産連
技術管理 現場作業者への「仕事の教え方・伝え方」 13/10 榎本直行 中産連
生産管理 みえないムダもなくす「現場改善入門」 13/10 杉村光二 中産連
技術管理 電気回路の故障診断の基礎と応用 13/08 上住好章 中産連
技術管理 電気設備の基本
「単線接続図 + 三線接続図 + 配線図」
13/07 上住好章 中産連
生産管理 「現場の見える化+7 つのムダ取り」の進め方
見える化により気付いていないムダを見つけ排除する習慣作り
13/07 杉村光二 中産連
生産管理 新任班長研修
第一線リーダーとして、管理職候補生として輝くために
13/06 杉村光二 中産連
技術管理 技術者のための文章力向上研修
マニュアル、特許、技術論文等、技術者に求められる文章のコツと勘所がわかります
13/06 上住好章 中産連
生産管理 「すぐできる5S3定、ムダ取りの実践」
〜いまこそ現場力強化が必要です〜
13/01 山下勝正 草 津
技術管理 技術者のための文章力向上研修
マニュアル、特許、技術論文等、技術者に求められる文章のコツと勘所がわかります
12/11 上住好章 中産連
生産管理 仕事を教える技術
生産現場作業者への仕事の教え方スキルを磨く
12/10 榎本直行 草 津
生産管理 見えないムダもなくす「現場改善入門」
改善の基礎を学び、職場や組織の発展に貢献する
12/10 杉村光二 中産連
生産管理 新任班長研修
第一線リーダーとして、管理職候補生として輝くために
12/10 杉村光二 中産連
経営管理 計画的経営を実現する事業計画書の作り方 12/10 木村敢治 PHA
生産管理 現場作業者への仕事の教え方、伝え方
部下・年輩者・外国人従業員へ仕事をスムースに教えよう
12/09 榎本直行 中産連
生産管理 実践力養成「仕掛り在庫削減と納期短縮」
現場リーダーが直ぐにできる現場改善の具体策
12/09 山下勝正 草 津
技術管理 電気回路の故障診断基礎と応用
電気回路の故障症状は、動かない、停まらない、焼けたが大部分。症状別に診断法を解説します
12/08 上住好章 中産連
生産管理 「現場の見える化+7 つのムダ取り」の進め方
見える化により気付いていないムダを見つけ排除する習慣作り
12/07 杉村光二 中産連
生産管理 簡単にできる見える化マネジメント
製造現場における見える化マネジメントの進め方
12/06 桜井秀治 中産連
生産管理 新任班長研修
第一線リーダーとして、管理職候補生として輝くために
12/06 杉村光二 中産連
生産管理 5S+現場のムダ取り
現場力の基本と実践力を徹底的に理解する
12/06 山下勝正 中産連
生産管理 「標準作業の策定」研修
現場力の強化は標準作業の見える化と改善
12/06 山下勝正 中産連
購買管理 購買管理の基礎
資材購買の基本的業務知識と価値判断力の習得
12/05 川田國博 中産連
技術管理 電気設備の「単線接続図+三線接続図+配線図の基本」〜新設設備の図面は新JIS規格、既設設備の図面は旧JISで書かれ、過渡期にある電気設備の図面をわかりやすく解説します〜 12/04 上住好章 中産連
生産技術 設備の日常点検と管理の進め方
油圧・空圧・電気・ガスの基礎設備の日常点検と保全
12/04 原田友康 中産連
購買管理 受注生産における材料調達と在庫適正化
〜不確実性への対応とリードタイムの短縮〜
12/02 川田國博 草 津
生産管理 「すぐできる5S3定、ムダ取りの実践」
〜いまこそ現場力強化が必要です〜
12/01 山下勝正 草 津
技術管理 技術者のための文章力向上―理論と演習によってあなたの技術文章力を飛躍的に向上させます 11/11 上住好章 中産連
生産管理 新任班長研修
第一線リーダーとして、管理職候補生として輝くために
11/10 杉村光二 中産連
生産管理 見えないムダもなくす「現場改善入門」
改善の基礎を学び、職場や組織の発展に貢献する
11/10 杉村光二 中産連
経営管理 アジアのビジネス状況と中小企業の海外展開 11/09 桜井秀治 PHA
経営管理 伸びる人材の見つけ方、育て方 11/09 榎本直行 PHA
生産管理 受注生産における在庫削減と欠品対応
〜在庫適正化の取組みと実践演習〜
11/07 川田國博 中産連
労務管理 職場活性化のためのメンタルヘルス
メンタルヘルスに留意して、健全な職場環境を構築
11/07 榎本直行 草 津
経営管理 元気な企業の経営体質 11/06 杉村光二 PHA
経営管理 生産改善の効果的、継続的進め方 11/06 加藤骼i PHA
品質管理 標準作業の策定」研修
現場力の強化は標準作業の見える化と改善
11/06 山下勝正 中産連
生産管理 生産改善の継続的、効果的な進め方
作業者のやる気を引き出す生産改善の基礎と実践
11/06 桜井秀治 草 津
品質管理 材料・構造力学の基礎の基礎 今更他人に聞きにくい
基礎の基礎から考え方、解き方をやさしく
11/06 時田裕順 中産連
生産管理 5S+現場のムダ取り
現場力の基本と実践力を徹底的に理解する
11/06 山下勝正 中産連
生産管理 新任班長研修
第一線リーダーとして、管理職候補として輝くため
11/06 杉村光二 中産連
品質管理 工程内品質保証の具体的進め方
〜品質は工程で作り込む〜 
11/06 桂 彰 中産連
I T クラウドコンピューティングによる中小企業の情報戦略
クラウドコンピューティングの概念を具体化し、
費用対効果を高める情報システムの活用方法を提案
11/05 木村敢治 草 津
購買管理 購買管理の基礎
資材購買の基本的業務知識と価値判断力の習得
11/05 川田國博 中産連
労務管理 「期待されるリーダー、できるリーダーの条件」
〜部下・後輩の育成と業務遂行〜
11/04 榎本直行 草 津
生産管理 実践力養成「仕掛り在庫削減と納期短縮」
現場リーダーが直ぐにできる現場改善の具体策
11/03 山下勝正 草 津
生産管理 新任班長研修 11/03 杉村光二 中産連
技術管理 技術者のための文章力向上研修 11/02 上住好章 中産連
生産管理 QC7つ道具の活用と問題解決の進めかた 11/02 八木芳昭 中産連
購買管理 受注生産における材料調達と在庫適正化
不確実性への対応とリードタイムの短縮
10/11 川田國博 草 津
生産管理 新任班長研修 10/11 杉村光二 中産連
生産管理 工程内品質保証の具体的進め方 10/11 桂 彰 中産連
生産管理 「人・モノ・設備」の詳細作業の実践的改善 10/10 深谷 修 中産連
生産管理 QC7つ道具の活用と問題解決の進め方 10/08 八木芳昭 中産連
生産管理 事例と演習「生産改善の継続的、効果的な進め方」 10/07 加藤隆司 草 津
生産管理 見える化による現場改善の進め方 10/07 八木芳昭 中産連
技術管理 技術者のための文章力向上研修 10/06 上住好章 中産連
生産管理 標準作業の策定研修 10/06 山下勝正 中産連
生産管理 工程内品質保証の具体的進め方 10/06 桂 彰 中産連
生産管理 段取替・切替ゼロの実践的進め方 10/06 山下勝正 中産連
経営管理 プロジェクト活動を成功させる具体的進め方 10/06 桜井秀治 中産連
生産管理 事例で学ぶ「現場改善入門」 10/06 杉村光二 中産連
生産管理 新任班長研修 10/06 杉村光二 中産連
購買管理 購買価格のしくみと価格折衝への活用 10/05 川田國博 中産連
労務管理 期待されるリーダーできるリーダーの条件
部下・後輩の育成と業務遂行
10/04 榎本直行 草 津
生産管理 実践力養成「仕掛かり在庫削減と納期短縮」
現場リーダーがすぐ出来る現場改善の具体策
10/03 山下勝正 草 津
購買管理 新時代を勝ち抜く資材購買 10/03 川田國博 PHA
労務管理 活力ある職場のリーダーシップと部下の育成 10/03 佐藤 徹 PHA
品質管理 QC7つ道具の活用と問題解決の進め方 10/02 八木芳昭 中産連
生産管理 利益創出のための 事例と演習で学ぶ
生産改善の考え方・進め方
10/01 加藤隆司 草 津
生産管理 原価の目利き力を高めコストダウンを図る
コスト合理化の明確化とアクション
09/12 川田國博 草 津
生産管理 小ロット多品種の決め手「段取り改善の実践」 09/12 山下勝正 PHA
生産管理 現場を活性化させるQC的モノの見方・進め方 09/12 八木芳昭 PHA
生産管理 [生産部門編]初物の量産準備実践法
ロスゼロで垂直立ち上げを実現する「製造部門の管理技術」
09/12 原田友康 中産連
生産管理 [品質管理部門編]初物の量産準備実践法
ロスゼロで垂直立ち上げを実現する「品質の初期管理」
09/11 桂  彰 中産連
生産管理 「現場の見える化+7つのムダ取り」の進め方 09/11 杉村光二 中産連
生産管理 工程内品質保証の具体的進め方 09/10 桂 彰 中産連
製品開発 材料力学の基礎 09/11 時田裕順 中産連
生産管理 現場作業者の「品質+能率の個人差解消法」 09/11 瓜生貞行 中産連
生産管理 仕掛かり在庫削減と納期短縮 09/11 山下勝正 中産連
マーケティング マーケティング売る技術、買っていただく心
売れない時代でも、こうすれば必ず売れる
09/11 石井辰雄 草 津
生産管理 標準作業の策定 09/10 山下勝正 中産連
生産管理 改善入門 09/10 杉村光二 中産連
生産管理 段取り替え・切替ゼロへの実践的進め方 09/09 山下勝正 中産連
生産管理 受注生産の材料調達と在庫最小化
変動リスクへの対応とリードタイムの短縮
09/09 川田國博 草 津
生産管理 改善効果を高める「5S実践活動」 09/07 原田友康 中産連
労務管理 チームのやる気・活力の向上 09/07 佐藤 徹 中産連
生産管理 現場のムダ取り 09/07 山下勝正 中産連
技術管理 技術・技能のレベルアップと個人差解消
ものづくり現場における技術・技能の伝え方
09/07 瓜生貞行 草 津
生産管理 「現場の見える化+7つのムダ取り」の進め方 09/06 杉村光二 中産連
品質管理 工程内品質保証の具体的進め方 09/06 桂  彰 中産連
生産管理 標準時間の設定と活用 09/05 時田裕順 中産連
労務管理 職場活性化はコミュニケーションから
明るい職場を築くリーダーの心得
09/05 原田友康 草 津
生産管理 「人、物、設備」の細部作業の実践的改善 09/04 深谷 修 中産連
労務管理 人を動かすカン所・決め所
やる気を倍加し活力集団に生まれ変わらせる秘訣
09/04 佐藤 徹 草 津